![]() |
フランス通信 |
*夏の終わり( LA FIN DE L’ ETE )
![]() 先信にて「今夏はカニキュル(la canicule猛暑)に襲われることもなく比較的に凌ぎ易い夏で助かります。」とお伝えしましたが、確かに陽光は少しずつ斜めになるのを感じながらも、8月22日からは30℃を超え、時には40℃に達する“夏”となって9月を迎えました。しかし、さすがに夜気がヒンヤリとして、秋になろうとしているのを感じます。
バルコンに四十雀(la mésange)が4羽、餌をついばみにやってきました。 |
*新学年 ( LA RENTREE SCOLAIRE ) 9月1日、全国一斉に学校が始まりました。日本では4月に始まる新学年に該当します。夕刻のTV ニュースでは、真新しいカバンを背負って、お父さん、お母さんに付き添われた新入生達、お母さんと別れるのが嫌だとベソをかいている子供など、恒例の登校風景が映りました。
|
*ヨーロッパ文化遺産の日( LES JOURNEES EUROPEENNES DU PATRIMOINE ) 文化遺産に指定・登録された、普段は入ることが出来ない全国約1200ヶ所の建物や施設が、今年は9月17日と18日のウイークエンドに無料で一般公開されます。 |
*セーヌに浮かぶパリの4つ星ホテル ( UN 4 ETOILES PARISIEN FLOTTANT SUR LA SEINE )
その名は“オフ・パリ・セーヌ”、54室にスイート・ルームが4つ、バー・レストラン、80m2のテラス、プールが備わり、メトロの5号線がセーヌの橋を渡る辺り、オーステルリッツ河岸(Quai d’ Austerlitz)に浮かんでいます。宿泊料金は1泊160€から、朝食19€、バーは17時から、レストランは19時から開いています。 OFF PARIS SEINE, 20-22, Port d’Austerlitz, 75013 Paris (01 4406 6265 offparisseine.com) 近くのミッテラン国立図書館の足元にあるスイミング・プール“ジョゼフィーヌ・ベーカー”も、ノルマンディで造った鉄とコンクリートの箱(caisson ケッソン)を船でセーヌを曳航、現在のフランソワ・モーリャック河岸に接岸、浮島の様に設置して2006年にオープンしたものです。 |
*8年前にロンドンで行方不明になった猫がパリ郊外で見つかり飼い主のもとへ( Il y a 8 ans que les Londoniens avaient perdu la trace de leur chatte et ils l’ont retrouvée et récupérée dans le banlieu parisien....) 2008年の大晦日、ロンドン在住のシーンとマーナ夫妻のもとから愛猫“ムーン・ユニット”(Moon Unit)が行方不明となりました。数ケ月に亘り、八方手を尽くして探しましたが解らず、結局は諦めるしかありませんでした。 |
*美術館の入場者記録など・・・( LES MUSEES LES PLUS FREQUENTES・・・)
物騒なテロ事件などが相次ぎ、「非常事態宣言」(l’ état d’ urgence)が来年の1月26日迄延長されている中、全国約8000軒の国立、市立、私立などの美術館の入場者数は文化省の調べでは過去1年間に、ルーヴル美術館がトップで830万人、次がヴェルサイユ宮の740万人、オルセー美術館が340万人、ポンピドーセンター300万人、グラン・パレ170万人と続き、地方のルーヴル・ランスは53万9千人、メッツのポンピドーが33万700人、、、、との記録です。 |
![]() |
ホームへもどる | ![]() |
パリ通信目次へ戻る |
2016年9月9日Saint Alain:日の出07時19分・日の入20時15分 | パリ朝夕14℃/日中27℃曇天、ニース21/29℃晴天、ストラスブール16/29℃曇天 |
「les juillettistes」7月に休暇を取る人 「les aoûtiens」8月に休暇を取る人 | 「冷ややかな大気を肌に秋を知る」(安芸寛) 皆様どうぞお元気で 菅 佳夫 |
![]() |
2016 Copyright© 菅 佳夫 All rights reserved. |